番号 | 機体名 | 献納日時 | 献納者 |
---|---|---|---|
81 | 佛立(佛立) | S8.05.07 | 大阪本門佛立協会 |
275 | 新勝 | S13.5.30 | 成田山新勝寺 |
283 | 眞宗高田派本山 | 高田派本山専修寺 | |
738 | 宗教報国 | ||
739 | 宗教報国 | ||
740 | 宗教報国 | ||
741 | 宗教報国 | ||
1255 | 鹿宮両本願寺 | S17.9.20 | 宮崎県の本願寺門徒 |
1353 | 西本願寺北海道 | S18.9.20 | 西本願寺 |
1384 | 立正報国 | S18.9.20 | 日蓮宗 |
1385 | 立正報国 | S18.9.20 | 日蓮宗 |
1386 | 立正報国 | S18.9.20 | 日蓮宗 |
1393 | 西本願寺福岡 | ||
1471 | 西本願寺 | 西本願寺 | |
1484 | 本派本願寺大長村第一 | S18.4.19 | 広島県豊田郡大長村村民 |
1485 | 本派本願寺大長村第二 | S18.4.19 | 広島県豊田郡大長村村民 |
1697 | 真言報国 | S18.9.20 | 真言宗報国団 |
2092 | 金光第一 | 金光教 | |
2093 | 金光第二 | 金光教 | |
2094 | 金光第三 | 金光教 | |
2095 | 金光第四 | 金光教 | |
2096 | 金光第五 | 金光教 | |
2097 | 金光第六 | 金光教 | |
2098 | 金光第七 | 金光教 | |
2099 | 金光第八 | 金光教 | |
2100 | 金光第九 | 金光教 | |
4351 | 四天王持国天 | 四天王寺 | |
4354 | 四天王毘沙門天 | 四天王寺 | |
4431 | 新勝第二 | S19.6.28 | 成田山新勝寺 |
4432 | 新勝第三 | S19.6.28 | 成田山新勝寺 |
番号 | 機体名 | 献納日時 | 献納者 |
---|---|---|---|
23 | 全国中学生(中学生) | S7.6.19 | 全国中学生 |
30 | 全国女学生(女学生) | S7.6.19 | 全国女学生 |
31 | 全国児童(児童) | S7.6.19 | 全国小学生、幼稚園児 |
番号 | 機体名 | 献納日時 | 献納者 |
---|---|---|---|
77 | 三越(三越) | S8.5.14 | (株)三越重役、社員 |
78 | 日清紡績(日清紡績) | S8.5.14 | 日清紡績(株)従業員 |
215 | 松坂屋 | S13.4.8 | 松坂屋 |
528 | 日水従業員 | S16.5.5 | 日本水産株式会社 従業員 |
721 | 日立 | S17.9.21 | 日立製作所 |
722 | 日立 | S17.9.21 | 日立製作所 |
723 | 日立 | S17.9.21 | 日立製作所 |
724 | 日立 | S17.9.21 | 日立製作所 |
1031 | 松坂屋第二 | S17.4.8 | 松坂屋 |
1032 | 松坂屋第三 | S17.4.8 | 松坂屋 |
2575 | 富士写真 | 富士写真フィルム株式会社 | |
2711 | 東海銀行 | S19.3.10 | 東海銀行 |
4981 | 第二中外日報 | S19.9.27 | 中外日報株社 |
番号 | 機体名 | 献納日時 | 献納者 |
---|---|---|---|
226 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
227 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
228 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
229 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
230 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
231 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
232 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
233 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
234 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
235 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
236 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
237 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
238 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
239 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
296 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
297 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
298 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
299 | 全日本 | 朝日新聞による提唱 | |
648 | 全日本 | 朝日新聞による呼びかけ | |
649 | 全日本 | 朝日新聞による呼びかけ | |
650 | 全日本 | 朝日新聞による呼びかけ | |
651 | 全日本 | 朝日新聞による呼びかけ | |
652 | 全日本 | 朝日新聞による呼びかけ | |
653 | 全日本 | 朝日新聞による呼びかけ | |
654 | 全日本 | 朝日新聞による呼びかけ | |
655 | 全日本 | 朝日新聞による呼びかけ | |
841 | 全日本 | S17.9.21 | 朝日新聞による呼びかけ |
842 | 全日本 | S17.9.21 | 朝日新聞による呼びかけ |
843 | 全日本 | S17.9.21 | 朝日新聞による呼びかけ |
1449 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1450 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1451 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1452 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1453 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1454 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1455 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1456 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1457 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1458 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1459 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1460 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1461 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1462 | 全日本 | S18.5.22 | 朝日新聞による呼びかけ |
1774 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1775 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1776 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1777 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1778 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1779 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1780 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1781 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1782 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1783 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1784 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1785 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
1786 | 全日本 | S18.9.20 | 朝日新聞による呼びかけ |
神宮遥拝→政府からの指示を形式的に機関誌等に掲載したことはあるが、実際に行った事実はない。
一方、学会は会合において宮城遥拝を行っていました。↓御書削除→上記同様、実際に削除したという記録はない。
経文改訂→学会が批判するような内容の教本を実際に使用したという記録はない。